森ママが教える!大阪・西宮・神戸で評判の良い大学受験予備校レビュー

森家3兄弟を難関大学に合格させた母の”森ママ”です。大学受験を控えた息子・娘をお持ちの皆様は塾・予備校選びでまず悩むのでは?大阪・神戸・西宮の予備校・塾についてはかなり調べたので評判や通わせた感想を書いていきます。

西宮市在住の森ママ直伝!東進の先生・講座・授業を徹底的に調べてみた。

こんにちは〜。森ママです。

次男が研伸館をやめて東進に通うということで、東進の先生についてやどんな講座・授業があるのかを母である私が徹底的に調べてみました。

 

前回は東進と大手予備校の違いについて書いていますのでこちらも御覧ください。

cramschool.hatenadiary.jp

 

代表的な先生について何人か紹介していきたいと思います。

 

東進の英語の先生

 

安河内 哲也 先生

f:id:cramschool:20161205173736j:plain

 

本屋さんの学習参考書コーナーに行っても英語のコーナーには安河内先生の本ばかりが目に付きます。CMでは「音読!」と言っているイメージが私にはあります。音読学習を世に広めた講師です。

 

西 きょうじ 先生

f:id:cramschool:20161205174435j:plain

 

この先生知っていますか?元々、代々木ゼミナールのトップ講師。近年、代ゼミから東進へと電撃移籍を果たしました。東進は、大手予備校のトップ講師を次々と引き抜いてきており、一流講師が集まる予備校として評判です。

 

評判の良い先生が多すぎて、どの先生のどの授業をどういった順番で受けて行けば良いのかかなり悩みました。

 

ママ友の情報で「東進のスタッフは営業的だから、自分の目で必要な講座を吟味しないといけない」という情報を事前にキャッチ(笑)。ママ友の子供で、勧められるままに授業を受け、結果100万円以上かかったという家庭も結構あるそう。

 

そんなこんなでYahoo知恵袋などを工夫してどんな授業がよく受けられているのかを調査しました。英語は元々、高校教師の私でも授業の数が多く、調べるのに苦労しました。

 

こんなサイトを見つけました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

Yahoo!知恵袋の回答を引用しました↓↓

 

●●東進/英語講座の効果的受講プラン[苦手~早慶レベル到達]●●

英語の学習は、
------------------------------------------

文法の体系化~重要例文の音読暗唱は必須~


〈単語・熟語・文法〉を土台とした
《基礎的精読力》&《直読型速読力》強化
~音読によって直読直解できる神経回路をつくろう~


《徹底的な精読力》の強化~理解することを大切に~


論理を意識した読み~段落の要約をしてみよう~


※直読型速読力=左から右に英文を直読直解する力
※精読力=正確に英文の構造をとらえ、深く読み込む力
------------------------------------------
の順番が理想です。

全体を通して言えることは、
☆国語力は大事!←現代文もしっかり勉強してください
☆単語・熟語の勉強に終わりはない!→最強の語彙力をつけよう♪

★語彙力の重要性についての記事(東進タイムズ/大岩先生)★
http://www.toshin.com/news/advice/detail.php?id=447

★安河内先生が紹介する単語力アップのための3メソッド★
http://passnavi.evidus.com/target1900/3method


上記の学習順序に対応する講座を示すと以下のようになります。

※ ○内の数字は上記の学習順序と対応
------------------------------------------------------
①【新 難度別システム英語 文法編Ⅱ】(安河内)

中学復習レベル~高校基礎レベル(苦手な人はココから)



①【難度別システム英語 文法編Ⅳ】(安河内)

入試標準レベル
シンプルな解説で文法を体系的に学ぶ講座
音読用暗唱例文・語句リスト付き



②【安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語】

[基礎的精読]&[直読型速読]&[文法チェック]&[会話]
を毎回扱う。単語&熟語リスト付き。文法のまとめ付き。
音読用英文付き。

↓ココまでで、センター8割突破!!

↓そのうえで、二次私大対策に突入。

③【難度別システム英語 構文編Ⅳ】(福崎)

構文力養成講座の決定版!!
(※英文を読むために必要な文法力=構文力)
徹底的に精読力を高め和訳問題にも対応



④【福崎伍郎の入試英語@勝利のストラテジー】

本格的なパラグラフリーディングを伝授

or

④【安河内哲也の有名大突破!戦略英語解法】

偏差値アップ同様の充実テキスト
精読・速読・パラグラフリーディングの三位一体
------------------------------------------------------

★この学習順序の正当性については、
東進タイムズで福崎先生が
書かれていますので、参照してください↓
(すごく良い記事です。絶対読んでください。)
http://www.toshin.com/news/advice/detail.php?id=487
(↑)福崎先生が書かれている、
センターに対応できる力が①②
そのうえで、難関大に必要な学習が③④
です。


★安河内先生の音読アドバイス(東進タイムズ)
http://www.toshin.com/news/advice/detail.php?id=476

★慎先生も音読の効果について書いています(東進タイムズ)
http://www.toshin.com/news/advice/detail.php?id=497

★安河内先生の講座詳細はコチラ
http://www.yasukochi.jp/kouzaannnai.html
(ページが表示されたら、講座名をクリックしてください。)

★センターを中心に力を発揮する
【直読型速読力=左から右に英文を直読直解する力】の重要性。
出来れば英文は「左→右」の順に読みたい。
返り読みをする時間がもったいないから。
そして、横書きの文を右から左に読むのは不自然だから。

★文法問題は解けるけど、英文が読めない
⇒文法問題を解く場合と、英文を読む場合ではアタマの使い方が違うから
⇒【英文を読むために必要な文法力=構文力】をつける必要性あり

 

東進の講座に詳しい「shin20072010」さんの回答にベストアンサーを送りたいです(笑)

 

この通りに講座を受講しました。東進衛生予備校西宮ガーデンズ校の担任の先生も私の調べっぷりに驚いていましたが・・・。

 

こんな感じで東進の先生・講座・授業を猛研究し、子供に通わせましたが結果はどうなってでしょうか。次の記事で書いていきますね〜。

 

森ママ♬